★ ま ち づ く り 4 つ の 重 点 政 策 ★
1.女性が輝き子育てしやすいまち!
2.福祉豊かな健康長寿のまち!
3.地域が見守り支え合うまち!
4.災害に強く防犯に厳しいまち!
詳しくは、各それぞれの文章をクリックし詳細ページをご覧ください。
HPへお戻りの際は、文章最後にHPリンクURLからお願い致します。
★ 主 な 活 動 実 績 ★
■ 子 育 て & 女 性 支 援『 保 育 園 を 誘 致 致 し ま し た !』 |
・女性達が安心して子どもを産み、子育てしながら社会に参加出来るように、 上池袋に保育園を誘致しました! 27年4月に開園しました。 ・待機児童対策として保育施設や企業内保育施設の整備。 「上池袋グローバル保育園」や「ニチイキッズ上池袋保育園」整備を促進 ・飲食店でのキッズスペースの整備やベビーカースペースの確保 ・区主催イベントや催事・講演に保育スペース確保や子育てサロンの実施 ・不眠治療が受けられる体制を整備し助成金の拡充
◆.「女性支援」
・女性の活躍推進のシンポジウムや交流会を実施 又、定期的に「子育て&女性茶話会」を行い、地域の方達の声を区政に反映しています。 |
■ 整 備 事 業 『 公 園 & 道 路 整 備! 』 |
地域の方達が、活き活きと安全に過ごせるよう公園の土俵やネット・各道路を整備。 又、永年の懸案であったフェンスを取り外し、 地域の方達が有効に公園を使用できるよう「AED」設置と共に整備を行いました。
◆「受動喫煙対策」の推進 ・望まない受動喫煙を防ぐ必要から、区内の公園等施設の全面禁煙化を実施 |


■ 安 全 ま ち づ く り 『 防 犯 カ メ ラ 設 置 ! 』 |
町の中に防災カメラを設置し、治安対策を強化! 住み続けられる安全な街づくりを進めます。 又、夜間パトロールを継続しながら、自分達のまちを守り続けます。
◆「防犯・防災・環境整備」 ・「くすのき防災公園」や「さくら公園」整備や道路の整備、
・防犯パトロールや環境浄化の強化
|


■ 地 域 活 動 『 元 気 ア ッ プ 宣 言 !』 |
ふくろ祭りやよさこい祭り・フラフェスタなどのイベントを通じて、人々が元気に&明るく、 いつまでも健康で過ごせるよう、共に汗をかきながら全力で後押しして参ります!
◆区民活動の促進 ・施設の区民優先制度等、区民割引を実施
|


■ 高 齢 者 支 援 |
◆選択的介護による介護サービスを推進 ・介護が必要になっても自分らしい暮らしを続けていくサービスの推進、 ・家族やヘルパー等の介護負担を軽減
◆「生涯元気な活動支援」 ・シニアの活躍の場や居場所づくり(よさこいチーム)等、生涯元気な健康づくりを推進 ・働き続けたい高齢者の再就職を斡旋し雇用支援高い知識や豊富な知識持つ高齢者と企業とのマッチングを進め高齢者が生涯現役で活躍できるよう支援
|


■ 『 み ん な の 住 ま い の 相 談 窓 口 』 開 設 |
地内の専門家や・実務家の方達と「住まいの相談窓口」を開設し、良好な住環境の形成に向けた、 地域住民のまちづくり活動を支援。 |


■ 復 興 支 援 『 ふ る さ と プ ロ ジ ェ ク ト 』 |
私のふるさとは宮城県で、東日本大震災の被災者の1人でもあり、家族や親戚、多くの友人も被災…
震災後直ぐに「ふるさとプロジェクト」を立ち上げ、
現在も定期的に東北に足を運び、仲間達と復興支援に力を注いでいます。



1.女性活動家のトップランナー! 地域力と、女性力を活かします! |
東京都知事 小池 ゆりこ |
1.地元と区政のパイプ役が必要です!協力な行動力で、地元発展の為にがんばってください。 |
上池袋町会長 小峰 博 |
1.小峰先生の意志を引き継ぎ、これから地域発展の為、一層活躍頂く事を願っております。 |
豊壮会第2支部長 森澤 修一 |
1.地域住民の暮らしを理解している女性の代表として、安全で安心して暮らせる町づくりに取り組んで頂くことを期待する! |
上池袋町会 大橋 智 |
1.豊島区中を元気に飛び回り、豊島区を良く知っている星さんを応援します。 |
豊池観光株式会社 代表取締役 谷口 英夫 |
1.明確な目的意識と、強い意志と信念を持ち、行動力のある、誰よりも信頼できる女性です。 |
しらゆりの会 草間光子 |